2010年05月31日
2010年05月28日
月兎スリムポット新色入荷しました。

在庫待ちで入荷できなかった、月兎スリムポットの新色"ブルー"が入荷しました。
アポロコーヒーワークスの店内の壁に近い色で愛着がわきそうです。
只今、小さいサイズの0.7lのみですが、
明日には大きいサイズの1.2lも入荷します。
アポロコーヒーワークスでは月兎のスリムポットをお買い上げの方にもれなく、
点滴のようにポタポタ注げるパーツをお付けします。
これを使うとお湯が細く注げるので一杯出しでも美味しく淹れられますよ!
2010年05月25日
明日はビーズクロッシェ体験会
明日5月26日水曜日の10時〜12時に
Togetherさんによる出張ビーズクロッシェ体験会を
アポロコーヒーワークスで行います。
*参加者の募集は終了しました。
お店は、通常通り10時より営業します。
Togetherさんによる出張ビーズクロッシェ体験会を
アポロコーヒーワークスで行います。
*参加者の募集は終了しました。
お店は、通常通り10時より営業します。
2010年05月24日
2010年05月22日
ショップカードの事
ひょんな事からお付き合いをし始めたサイフォン グラフィカさんに
デザインしていただいたショップカード。
ヨーロッパなどの電車のチケットやイベントのチケットみたいなのが作りたいと相談したところ、
5枚綴りでミシン目が付いていて1枚づつちぎる面白いショップカードが出来ました。
既にお店にあるのですが、
手に取った方に"このデザイン面白い"とか"この印刷凝ってるね"と言っていただいたりしています。
あまり紙や印刷には詳しくないのですが、
青い印刷がプロセス印刷で、黒い文字が活版印刷という昔のやり方みたいです。
(アップで撮ってみましたが、活版印刷わかりますか。)
本来、ショップカードはお店を宣伝する物なのでしょうが、
それとは別にデザイナーさんの持っている普段できないアイデアや
印刷屋さんの高い技術が手に取った人に伝わっていったりと、
今のデジタル社会にはない楽しみがあります。
コスト等の事もありなかなか難しい面もありますが、
それだけでは計れない+αの何かがあると思っています。
こういう仕事、大事にしていって欲しいです。
2010年05月21日
モンデュール農園

タンザニア/モンデュール農園の生豆が残りわずかとなりました。
現地状況により、今後の入荷は未定です。
気になる方はお早めにどうぞ。
新しく、他の農園または産地で良い物があれば入荷する予定です。
2010年05月19日
エスプレッソメニュー増えました。

FlatWhite(フラットホワイト)---苦めのミルクコーヒー*ニュージーランドで一番ポピュラーです
Short Black(ショートブラック)---エスプレッソの事で、小さいカップに約30cc
Long Black(ロングブラック)---ショートブラックのお湯割り
Vienna Coffee(ウィンナーコーヒー)---ロングブラックにホイップクリームをトッピング
がメニューに加わりました。
*最初分かりづらいかもしれませんが、
オセアニアのカフェで一般的に使われているエスプレッソメニューの呼び方にしました。
2010年05月17日
2010年05月15日
2010年05月06日
2010年05月04日
Crème brûlée

クレームブリュレがメニューに加わります。
日・祝のみの販売で、1日 限定4皿 1皿 350円
アメリ気分でカラメルをパリッと割って下さい。
(ゴールデンウィークは火曜日も営業してます。)