2013年04月28日
ゴールデンウィークの営業の知らせ。

ゴールデンウィークの営業は、
4/28(日):営業
4/29(月):営業
4/30(火):定休日
5/ 1(水):営業
5/ 2(木):営業
5/ 3(金):営業
5/ 4(土):営業
5/ 5(日):営業
5/ 6(月):臨時休業
5/ 7(火) :定休日
となります。

5月11(土)・12(日)に開催される"森、道、市場"に両日出店いたします。
当日、実店舗は休業となります。
また5月13(月)は臨時休業・14(火)は定休日となります。
気になる方は森道市場 公式サイトをご覧下さい。
森道市場 公式ブログ
森道市場 公式サイト
2013年04月25日
American Dinning HEAVENLY BLUES

HEAVENLY BLUESさんで当店のコーヒー豆を使っていただいています。
ハンバーガーや若鶏の炭火グリルなど色々なメニューが、
お酒を飲みながら楽しめるお店です。
(ディカプリオ?って何なのかが気になります。)
食事の〆にコーヒーもどうぞ。
American Dinning HEAVENLY BLUES(ヘブンリー・ブルース)
Blog:http://ameblo.jp/heavenly-blues/
場所 : 豊橋市駅前大通3-83 申源ビル2F
営業時間 : 18:00~24:00
定 休 日 : 月曜日
2013年04月24日
ブラジルレクレイオ農園 ニュークロップ入荷しました。

サンパウロ州にある1838年創業のブラジルの名門のレクレイオ農園。
ニュークロップ(お米でいう新米)が入荷しました。
香ばしさの中に、ほんのり甘みを感じ心地よい余韻があります。
生産国:ブラジル
産地 :ブラジル サンパウロ州、モジアナ、サンセバスティアーノ・ダ・グラマ
農園:レクレイオ 農園
品種:ブルボン種(イエローブルボン) パルプド・ナチュラル精製
是非お試し下さい。
ウェブストアでも販売中。☞ ●
今回のニュークロップ入荷に伴い少し価格改定させていただきました。
ご理解ご了承くださいますようよろしくお願いいたします。
その他、現在取り扱っているコーヒー豆
■中南米系
○ニカラグア/サンフランシスコ農園(カップ・オブ・エクセレンス)
○グァテマラ/エルインフェルト トラディショナル
○ペルー/ティアラ・オーガニック
○コスタリカ/カンデリジャ ハニー(中煎り)
○コスタリカ/カンデリジャ ハニー(深煎り)
■アフリカ系
○エチオピア/イルガチェフェ フェアトレード オーガニック
■インドネシア系
○インドネシア/マンデリントバコ
■ブレンド
○アポロブレンド1 :スッキリとした飲み口
○アポロブレンド2 :コクのあるマイルド
○アポロブレンド3 :ビターテイスト
自家焙煎コーヒー豆の販売しております。お気軽にご来店下さい。
2013年04月17日
La Pullman Caffé(ラ プルマン カフェ)

先日、
明日4/18(木)にオープンされる La Pullman Cafféさんに、
コーヒー豆の納品がてらお伺いしてきました。
その時に 半熟とろけるパンケーキ をいただきましたが、
ふわふわで食べると口の中でシュワっととろける食感でおいしかったです。
コーヒーは、コーヒーマシンでしっかりコクのある感じで抽出されていて、
パンケーキとよく合っていました。
La Pullman Caffé(ラ プルマン カフェ)
Blog : http://lapullmancaffe.hamazo.tv/
場所 : 浜松市中区板屋町101-4 地研ビル板屋町1F南
営業時間 : am8:00~pm8:00(平日)
am8:00~pm10:00(金)
am10:00~pm10:00(土)
定 休 日 : 日曜日(月1回は日、月で連休)
*オープン3日間、4月18日、19日、20日の営業時間はam10:00~pm8:00
Info.
「ライブ刺しゅうがやってきた!〜春のクチル・ポホン展〜」4/12(金)〜21(日)。☞ ●
2013年04月14日
4/15(第3月)・16(火)は定休日です。
Kecil-Pohon〜春のクチル・ポホン展〜開催中ですが、
4/15(第3月)・16(火)は定休日のためお休みさせていただきます。
ご迷惑おかけしますがよろしくお願いいたします。
4/15(第3月)・16(火)は定休日のためお休みさせていただきます。
ご迷惑おかけしますがよろしくお願いいたします。
2013年04月13日
アコさんの、ワークショップ/ライブ刺しゅうがやってきた!

春のクチル・ポホン展の初日に開催された、井上アコさんの刺しゅうワークショップ。
アコさんが楽しいお話を交えながら基本の説明をしつつ、
みなさんは笑いながらも刺しゅうに集中していて楽しいワークショップでした。

アコさんのお話はホント楽しくて、時間もあっという間で、
最後はみなさんでお茶とカップケーキで和気あいあい。

アコさんの楽しさや素敵さがなかなかうまく伝えられないのですが、
明日4/14(日)は、
お子様やご自分がその場で描いた絵を、アコさんがその絵を見ながら刺しゅうにしちゃう
アコさんの”ライブ刺しゅうがやってきた"を開催します。
飛び込みもOKですので、是非、そちらで生アコさんを体験してください。
本当にたのしいですよ!
「ライブ刺しゅうがやってきた!〜春のクチル・ポホン展〜」4/12(金)〜21(日)。☞ ●
2013年04月13日
『4 SHOPS STAMP RALLY』終了。ありがとうございました。

『4 SHOPS STAMP RALLY』は4/12(金)で終了しました。
楽しみながらまわっています、あのお店おいしかった、どんなスタンプを押してくれるのか楽しみ、
などのお言葉をいただたり、これを機に当店を知っていただいたりと、
お店としてもたのしいスランプラリーでした。
ご参加いただいた方も残念ながらご参加できなかった方もありがとうございました。
機会があれば第2弾もやりたい気持ちです。
2013年04月10日
haag cafeさんの自家製ジャム入荷しました。

新しく『文旦ジャム』と『キウィのジャム』と、
売り切れでだった『いちごと清見みかんのジャム』が入荷しました。
○『文旦ジャム』
見た目も味も味もさわやかな、ほどよい苦みがくせになるおいしさです。
○『キウィのジャム』
甘すっぱいプチプチの食感のジャム。
アイスクリームなどに。
○『いちごと清見みかんのジャム』
いちごにさわやかな清見みかんの生しぼりジュースを加えたさらりとしたジャム。
ヨーグルトやアイスクリームにピッタリ。
その他『清見みかんマーマレード』の4種類並んでいます。
人気のジャムですので、気になるものがありましたらお早めにどうぞ。
2013年04月08日
井上アコさんの本

井上アコさんの本を販売しています。
右から、
ちいさな女の子の ドレスブック (文化出版局)
ママとわたしの ドレスブック(文化出版局)
collbo#011 Aco Inoue issue(2P Collaboration)
の3冊です。
店内にサンプル本も置いてありますので、コーヒーを飲みながらゆっくりご覧下さい。
そしていよいよ今週の4/12(金)〜21(日)に
"ライブ刺しゅうがやってきた!〜春のクチル・ポホン展〜"の開催です。
4/12(金)にはアコさんの”刺しゅうワークショップ”、
4/14(日)にはアコさんの”ライブ刺しゅうがやってきた!”開催します。
ともにまだ空きがございますので、みなさま是非ご参加ください。
当日の飛び込み参加もOKです。
「刺しゅうワークショップ」「ライブ刺しゅうがやってきた!」のご予約・お問い合わせは
0532-48-6090 または、contact@apollocoffee.com まで。
*電話の場合は火曜日・第3月曜日以外の営業時間10:00〜18:00の間でお願い致します。

こんな感じでみんなが描いた絵がかわいい刺繍になります。
4/12(金)
「刺しゅうワークショップ」
アコさんとワイワイお話ししながら基本ステッチの練習から始めるので初めての方でも大丈夫。
みなさんでちくちく、楽しみましょう!
今回は、お好きな絵を刺しゅうしたティッシュケースを作ります。
参加費用 : ¥3800/ポケットティッシュケース込み(コーヒー・お菓子付き)
(11:00〜2時間くらい)
持ち物:
•糸切りばさみ。(あればでいいです。)
•小さなイラスト3.5cm角くらいの絵。(お子さんまたは、ご自分・ご家族・知人などが描いた絵。)
4/14(日)
「ライブ刺しゅうがやってきた!」
みなさんが描いたちいさなイラストを、
井上アコさんがライブで刺しゅうしてくれます。
下記のお好きなアイテムに刺繍していただきます。
・Tシャツ (90~160cm)
¥3800~
・リネンハンカチ (45cm×45cm)
¥2800 (大きめのハンカチです)
・リネンのティッシュケース
¥1800
・リネンのプチバッグ
¥3500
(すべて税抜価格)。
(30分間隔で、最終受付は15:30)
*ライブ刺しゅうは、ご予約を優先させていただきますが飛び入りでのご参加も大歓迎です。
持ち物:
•糸切りばさみ。(あればでいいです。)
•小さなイラスト3.5cm角くらいの絵。(お子さんまたは、ご自分・ご家族・知人などが描いた絵。)
井上アコさんのプロフィール:
「こどもが着ていて楽しくなる服」をモットーに、
「Kecil-Pohon (クチル・ポホン)」という名で手作りこども服を作るかたわら、
展示会・イベント・ワークショップ・雑誌・おとな服のオーダーメイドと幅広く活動。
また、一方では「ライブ刺しゅう」というこどもが描いたイラストを
その場で刺しゅうするというイベントを各地で行なっています。
著書に「ちいさな女の子のドレスブック」「ママとわたしのドレスブック」(文化出版局)があり、
2012年12月号より雑誌「リンネル」にて、
神戸の生地屋さんCHECK&STRIPEさんとのコラボの手作りページの連載もされています。
kecil-pohon website ☞ http://www.kecil-pohon.com