2011年10月28日
まちなかスピンアウト企画のブレンド

第10回 スロータウン映画祭のまちなかスピンアウト企画に参加させていただきます。
今回の企画用にコーヒー豆のブレンドを作りました。
販売期間は10/29(土)から11/20(日)まで
テーマとなる映画:バグダッドカフェ
原題「OUT OF ROSENHEIM(アウト オブ ローゼンハイム)」にちなんで、
ローゼンハイムブレンド(コクのある苦みよりのブレンドです。)を企画しました。
コーヒー豆・粉 100g 500円・200g990円
カフェスペースでは、
ローゼンハイムはドイツの町の名前なので、
最初はドイツで発明された"メリタ式"というドリップで提供しようと思いましたが、
映画で魔法瓶に直接コーヒー粉を入れて、
お湯を注ぐ淹れ方をしていたので、それに近い抽出方法の、
“フレンチプレス”で提供することにしました。
カップの底にコーヒーの粉が残りますが、
コーヒー豆の油分も抽出された、コクのあるコーヒーをお楽しみ下さい。
1杯 400円
スロータウン映画祭の映画は名豊ビル8F「コミュニティーホール」で上映されます。
上映作品とスケジュールはこちら→○
2011年10月20日
エルサルバドル ラス メルセデス農園 販売開始します。

2011 カップオブエクセレンス入賞 の エルサルバドル ラス メルセデス農園、
試し焙煎も終了して、本日より販売致します。
クリアで飲みやすくコーヒー豆本来の持つほのかな酸味です。
(販売価格は100g 550円・200g1090円)
カフェスペースでは他のコーヒー豆と同じ価格、
400円(マグサイズ500円)でお飲みいただけます。(お得。)
この機会に、是非どうぞ。
(*このコーヒー豆は、なくなり次第販売終了となります。)
その他、当店で取り扱っているコーヒー豆

2011年10月19日
FLAT HOUSE styleの取扱いはじめました。

FLAT HOUSE style、嫁が本屋で見つけて教えてくれたのですが、
見た瞬間に この本いいと思い、
早速、アポロコーヒーワークスで取り扱わせていただく事になりました。
(店内奥の部屋に置いてありますので、お気軽にお入り下さい。)
一号につき一軒の平屋を深く掘り下げた内容で、
平屋でなくてもリノベーションなどの参考になる内容になっています。
センスの良い、素敵な本です。
タグ :FLAT WHITE house
2011年10月16日
2011年10月15日
ホットジンジャー

豊川のカフェ"haag cafe"のホットジンジャー。
アポロコーヒーワークスのカフェメニューにも加わりました。
高知産(時期により変わります。)の新生姜を使用した、
ピリッとした生姜とほどよい甘みのhaag cafeの自家製ジンジャーシロップを、
お湯で割った、これからの季節にピッタリなドリンクです。
心も体も温まりますよ。
テイクアウトもOK!
是非、一度お試し下さい。
*時期や季節、また入荷状況により無い場合もございます。
------------------------------------------------------------------------------------------------
Information:
eel booksさんの本の展示販売、開催中[ 〜10/31(月)まで ]→○
------------------------------------------------------------------------------------------------
Posted by apollocoffeeworks at
12:53
│カフェメニューの紹介
2011年10月12日
10月の"明星*本の旅"


田原の明星ライブラリーさんから、本が届きました。
毎月1回、明星ライブラリーさんがセレクトした本を持ってきていただいています。
コーヒーとご一緒に、ごゆっくりお読み下さい。
小冊子、「明星*本の旅」〜旅のシオリ〜も一緒に並べてありますのでそちらも是非ご覧下さい。
2011年10月06日
2011年10月05日
Casa BRUTUS (特別編集)に

10/4日発行の、Casa BRUTUS (特別編集)に
当店の コーヒー豆保存缶 を掲載していただきました。
内容も充実していますので、特にコーヒーに興味のある方は買うのがおすすめ。
マガジンハウス様、ありがとうございました。
------------------------------------------------------------------------------------------------
Information:
eel booksさんの本の展示販売、開催中[ 〜10/31(月)まで ]→○
------------------------------------------------------------------------------------------------
2011年10月01日
eel booksさんの本の展示販売

eel booksさんの、フランスを中心とした
ありがたく明星ライブラリーさんから提案していただきましたので、
まだ改装中のアポロコーヒーワークスの裏部屋で開催いたします。
eel booksさんの本の展示販売の開催期間は、
10/2(日)から10/31(月)までとなります。
*本は、カフェスペースでお読みいただいても構いませんが、
商品のため丁寧にお取り扱い下さい。




2011年10月01日
10月1日は「コーヒーの日」
10月1日は「コーヒーの日」
国際協定によって、コーヒーの新年度が始まるのが10月で、
この日がコーヒーの年度始めとなります。
さらに、日本では、秋冬期にコーヒーの需要が高くなることから、
1983年に、社団法人 全日本コーヒー協会によって、
10月1日が「コーヒーの日」と定められました。(*社団法人 全日本コーヒー協会のサイトより)

読書をしながら、お友達とお話ししながら、また気分転換に、
温かいコーヒーが合う季節になってきました。
そういった場に当店のカフェスペースを使ってもらえるとうれしいです。
また、家でコーヒーを淹れてくつろぐのもいいですよね。
店で焙煎した新鮮なコーヒー豆を販売していますので、そちらもご利用下さい。
国際協定によって、コーヒーの新年度が始まるのが10月で、
この日がコーヒーの年度始めとなります。
さらに、日本では、秋冬期にコーヒーの需要が高くなることから、
1983年に、社団法人 全日本コーヒー協会によって、
10月1日が「コーヒーの日」と定められました。(*社団法人 全日本コーヒー協会のサイトより)

読書をしながら、お友達とお話ししながら、また気分転換に、
温かいコーヒーが合う季節になってきました。
そういった場に当店のカフェスペースを使ってもらえるとうれしいです。
また、家でコーヒーを淹れてくつろぐのもいいですよね。
店で焙煎した新鮮なコーヒー豆を販売していますので、そちらもご利用下さい。
2011年10月01日
古い本

先日、友人から うちのこどもにプレゼントでもらった古い本。(1974年発行って書いてあった。)
おとなが読んでも、結構おもしろいのでしばらく店の本立てに置いておきます。

一緒に付いていたポストカード、切手がかわいい。