2011年05月25日
明星*本の旅

田原の明星ライブラリーさんから、本が届きました。
毎月1回、明星ライブラリーさんがセレクトした本を持ってきていただいています。
今回は、8冊。
コーヒーとご一緒に、ごゆっくりお読み下さい。
小冊子、「明星*本の旅」〜旅のシオリ〜も一緒に並べてありますのでそちらも是非ご覧下さい。
---その他のインフォメーション-------------------------------------------------------------
○ブラジル/パッセイオ農園のパルプドナチュラル、販売開始です。→●
○Cafe e Musica~ブラジル音楽試聴会~のお知らせ→●
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
2011年05月22日
ブラジル/パッセイオ農園のパルプドナチュラル、販売開始です。

ブラジル/パッセイオ農園のパルプドナチュラル、販売開始です。
ブラジル独特の甘みをたっぷり含んだ舌触りなめらかなスペシャルティコーヒーを、
ほろ苦くてまろやかなアロマを出すように、焙煎しました。
農園名:パッセイオ
農園主:アドルフォ・エンリケ・フェレイラ
エリア:南ミナス
プロセス:パルプドナチュラル
品種:ブルボン
標高:1,100~1,200m
パルプドナチュラル製法は水による精製後、果肉の一部を残して乾燥させます。
ブラジルの一般的なナチュラル製法に比べてさわやかな味わいが特徴的。
パッセイオ農園はスペシャルティコーヒーとしての歴史は深く、
COE(カップオブエクセレンス)の前身である
ITCグルメコーヒープロジェクトに参加したことでも有名。
パッセイオ農園は、南ミナス地区のコーヒー生産地帯のほぼ中心に位置する
モンテ ベロにあり、
標高1,100~1,200mの丘陵地帯に農園が広がって、
火山性ミネラルを含んだ肥沃な土壌に恵まれています。
2011年05月18日
Cafe e Musica~ブラジル音楽試聴会~のお知らせ

"Cafe e Musica~ブラジル音楽試聴会~のお知らせ"
NARCO(ブラジル系不思議アバンポップバンド!)さんが、
アドリアーナ カルカニョット、マリーザ モンチ、
ロス エルマノス、カエターノ ヴェローゾ、等々、
2000年代のMPBを中心とした、ブラジル音楽の新世代を
映像を交えてゆるーく紹介してくれます。
ブラジル音楽を、ブラジルコーヒー・ブラジルデザイートとご一緒に、
まったりと土曜日の朝を過ごしてみませんか。
日時:6/4(土)午前10時〜午前11時半
場所:アポロコーヒーワークス
費用:800円(ブラジルのスペシャルティコーヒー"イルパッセイオ農園"とブラジルプリン付)
定員:
*ご予約は0532-48-6090 又は contact@apollocoffee.com まで。
*定員になり次第、締め切らせていただきますので、ご予約はお早めに!
2011年05月15日
定休日のお知らせ+コーヒー豆の紹介・イベントのお知らせ

5/16(月)・17(火)は定休日です。
その他、インフォメーション(コーヒー豆の紹介・イベントのお知らせ)
●ブラジルのトミオフクダ、本日をもちまして終了。
変わって、近日ブラジルのパッセイオ農園が新しく登場します。
●NARCO(ブラジル系不思議アバンポップバンド!)さんに、
2000年代 のブラジル音楽を、映像を交えて紹介していただく事になりました。
日時:
場所:アポロコーヒーワークス
詳細は後日アップ致しますのでお楽しみに!
2011年05月05日
アポロコーヒーワークス オリジナル 手ぬぐい

コーヒー豆保存缶に続いて、アポロの 手ぬぐいも出来上がりました。
今回は、手ぬぐいの他、主に神社幟・大幟・神社幕・仏閣幕等を制作されている、
愛知県豊川市にある染色屋さんにお願いしました。
染め方は、昔ながらの「注染」という染め方なので、裏側も柄が見られます。
今回は、畳んだ時の柄の見え方を考えて作りました。
折り方は4パターン。

1:ロゴ見せた折り方。

2:豆の保存缶とドリップに必要な器具を見せた折り方。

3:エスプレッソ器具を見せた折り方。

4:最後は、さりげなくコーヒー豆だけを見せた折り方。
が出来ます。
気分やお好みに合わせて折って下さい。

その他、半分に折ってテーブルクロスにしてみたり、
工夫次第で色々な使い方が出来ると思います。
一枚 八佰四拾圓也。
タグ :手ぬぐい