2012年10月24日
明日の午前中のお知らせ
当店では受付しておりませんでしたが、
明日10月25日(木)10:30~12:00に
デジカメ講座(テーマ:プロが教える写真撮影のコツ)☞●
講師はPHOTOSTUDIO DECO 望月武志さん
を、APOLLO COFFEE WORKSにて開催しますので、
くつろぎたいお客様は午後からのご来店をお勧めいたします。
*講座の受付は終了しております。また当日の参加も不可ですのでご了承下さい。
明日10月25日(木)10:30~12:00に
デジカメ講座(テーマ:プロが教える写真撮影のコツ)☞●
講師はPHOTOSTUDIO DECO 望月武志さん
を、APOLLO COFFEE WORKSにて開催しますので、
くつろぎたいお客様は午後からのご来店をお勧めいたします。
*講座の受付は終了しております。また当日の参加も不可ですのでご了承下さい。
2012年10月18日
「森、道、市場」、いよいよ今週末です。

いよいよ今週末です。
10/20(土)・21(日)、三ケ根山ロープウェイ山麓駅跡周辺で開催される、
「森、道、市場」に出店させていただきます。
一杯ずつハンドドリップしたコーヒーや、エスプレッソマシンを使ったカフェラテ、
煎りたての自家焙煎コーヒー豆の販売の他、コーヒー豆保存缶や手ぬぐいなどを販売いたします。
APOLLO COFFEE WORKSの出店場所は「うたたね広場」の45番です。
会場マップはこちら☞●
コーヒーは一杯一杯に気持ちを込めて抽出します。
みなさん、一緒に楽しみましょう。
チケットの購入やアクセス方法などは確認しておいた方が良さそうです。
詳しい内容は「森、道、市場」の公式サイト及びブログをご覧下さい。
「森、道、市場」の公式サイト:http://mori-michi-ichiba.info/
「森、道、市場」のブログ:http://morimichiichiba.blog.fc2.com/
*10/20(土)・21(日)、実店舗は臨時休業とさせていただきます。
2012年10月04日
10月のスケジュール
10/6(土)は13時より開店となります。

10/20(土)・21(日)、三ケ根山ロープウェイ山麓駅跡周辺で開催される、
「森、道、市場」に出店させていただきます。
(当日、実店舗は臨時休業となります。)
「森、道、市場」のサイトはこちら☞ http://mori-michi-ichiba.info/

10/20(土)・21(日)、三ケ根山ロープウェイ山麓駅跡周辺で開催される、
「森、道、市場」に出店させていただきます。
(当日、実店舗は臨時休業となります。)
「森、道、市場」のサイトはこちら☞ http://mori-michi-ichiba.info/
2012年10月01日
コーヒーグラインダー デバイスタイル GA-1

コーヒーグラインダー デバイスタイル GA-1全色入荷しました。
左から、ブラウン(光によって黒に見えるくらい濃いブラウン)・シルバー・レッドの3色です。
このグラインダーは粗挽きから極細引きまで対応しています。
また、挽き速度がノーマルに加え、低回転で挽けるローボタンもついているので、
手挽きのようにゆっくり挽け、熱の発生を抑える事もできます。
実際、極細引きをエスプレッソマシンで試してみましたが、
若干、落ちるのが速く、もう少し細かく挽けた方がより良いエスプレッソが抽出できそうなので、
より細かく挽けるように、刃の調整をしたほうが良いと思い、
実際に刃を調整して、再度エスプレッソマシンで試してみました。

使用するエスプレッソマシンはパヴォーニのプロフェッショナル。

デバイスタイルの粉受けを外して使えば、エスプレッソマシン用のグラインダーのように、
直接、ホルダーに粉が入れられてとても便利です。
(デロンギなどのエスプレッソマシンのホルダーも同様に使えそうです。)

1回目はカップで実験。
レバーにもほどよい抵抗があり、良い感じで抽出できました。

2回目はメジャーグラスを使って実験。
1万円以下のグラインダーを使って、
クレマも家庭用エスプレッソマシンでこれくらい出れば良い方だと思います。
当店でデバイスタイル GA-1をお買い上げの方に限り、
ご要望があれば、無料で刃の調整をさせていただきますので、お気軽にお申し付け下さい。